カテゴリー:仕事

  • 高額商品を売るという覚悟と心構え

    高額商品の売買は、販売業の中でも特殊になります。今一度、高額のモノを売るということについて深堀してみませんか?大きな金額が動くのです。お客様にとって大切なお金をお預かりして、商品(サービス)を提供するお仕事です。高額商品…
  • 太陽接客の会話術

    太陽接客をする人は、接客時の会話はほとんどお客様主導ということをお伝えしました。売り込みトークをしないでどうやって、売り込むの?という質問に、お客様心理などを踏まえてもう少し深堀していきます。 …
  • 北風と太陽。即効売れるのは、北風接客。でもあなたは太陽でいてください

    イソップ童話の北風と太陽のお話。 接客も、大きく分けるとこのタイプに分かれます。 北風接客は、押しの強いパワー接客です。お客様に注ぎこまれるエネルギーが半端ありません。お客様も、次第に納得されて購入されていき…
  • 売れないのは、販売員の責任ではない時

    やるべきことをやっているにも関わらず、売れなくて自分を責めていませんか? 自分を責めて、自信を失う前に以下のことをチェックしてみてください。 ・あなたのお店や会社の来店者数、または来店者の…
  • AIに負けない接客販売術

    販売と営業をひとくくりにすると、ゴールはモノを売ることです。店頭で売るのか、新規開拓で契約を取るのか、それを、売る。と、いうことに尽きると思います。 購入意欲がある人に売るのが販売で、購入意欲が…
  • 天才に出会ったときにできること

    天才的な販売や営業をみたことがありますか? 華麗な登場。流れる美しいトーク。 所作までも、うっとりするような販売をする人がいるんですよ。 同じ同業者でも、落とされるなぁ(笑)という接…
  • お手紙を書く

    DMは、嫌われます。 なぜでしょう?お客様にとって必要のない情報だからです。 それでも、あなたが書いた自筆の手紙は、お客様にきちんと届きます。そして、どんな多忙な人も読んでくれます。100パーセント開封されて…
  • ダビデの鼻作戦

    常識は、非常識と訴えながらも、じゃ、どうしたらいいの?と、思いますよね。 社会に出ると、折り合いのつかない理不尽さに免疫をつけていく必要があります。 ダビデの鼻作戦です。  …
  • 常識なんて非常識

    会社では、当たり前になっている仕事は、得てして、疑ったほうがいいときがあります。 例えば、イベント集客のために、オウムのようにかける電話がけ。 炎天下に、人海戦術で1000枚配るポスティン…
  • 顧客ノートを作る

    仕事もそれなりに覚えたのに、今一つ販売に自信がない。お客様の定着が悪い。リピーターを作れない。 と、いう悩みを抱えてませんか? 会社や、お店の集客力や、ブランド力は大いに関係しているのです…

ピックアップ記事

  1. 2019/1/31

    プロフィール
    生い立ち 中学では、バドミントン部。時々、中距離走に駆り出される臨時陸上部。 高校では、SK…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る