- Home
- 2018年 12月
アーカイブ:2018年 12月
-
無意味な仕事、電話かけ
今の仕事や、会社に、何となく、肌感覚で違和感を感じるときがないですか? その時は、自分のその感覚が正しいのです。その時に感じた自分の感覚を信じて下さい。 会社のみんなが当たり前のようにやっ… -
ロープレの落とし穴
ロープレはステージを整えてから ロープレは必要です。でも、ある程度、ロープレが叩き込まれたときには、そこから卒業をして下さい。私も、流暢なロープレをする人に憧れました。 でも、お客様目線で考えて見ましょう。 … -
DM1000枚より、100枚の手書き
あなたは、ポストに入っていたDMを帰宅後すぐに読みますか? 私は、DMは軒並み玄関のゴミ箱ですぐに捨ててしまいます。 最近のDMは、ほとんどの人は読みません。 DMで集客が出来る時代はもうほぼほ… -
飢えたひとには、魚をあたえてしまえ!
飢えた人には魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えてあげなさい。って・・・・よく、聞く話です。 私は、先にお魚をあげてしまいます。 それから、釣り方を教えてあげるべきです。飢えているときに、釣り方を教えても、非効… -
How to よりも To be
売りたくても、どうやって売るのだろう? 来ないお客様に来てもらって、商品を買ってもらえるには、どうしたらいいのだろう? 毎日、毎日、ショーケースをピカピカに磨き、毎日、毎日、ロープレ・・・と商品知識の勉強の日…