
梅雨時の
今日みたいな晴れの日。
早朝。
元気な女の子が生まれて、
もう、24年になる。
あの頃は、まだ布おむつ推奨の時代で
朝から洗濯機がずっと回り、
梅雨時なので、
部屋のあちこちにおむつを干して、
乾かない時は、
アイロンをかけていた。
夜泣きはもちろん、
抱っこしてないと泣いて、
お腹がいっぱいでも泣いて、
寝苦しいのか、
何が原因かもわからないけど
よく泣いていた。
抱っこさえしていれば
ご機嫌だったね(*^^*)
覚えてないか (笑)
何はともあれ、
今日まで無事に元気にいてくれたこと。
私をお母さんとして選んで
生まれてきてくれたこと。
感謝の気持ちでいっぱいだ。
子供をはじめ、
両親や、祖父母から
時間をかけて
大切なことを
教えてもらった。
介護とか、育児とか、
子育てとか、家事とか、
私は、お世話をする立場で
子供たちには教える立場の
つもりでいた。
心のどこかで、
義務感のような感があったり
終わりのないような、
自分だけが取り残されていくような
焦りがあった。
お世話しているんだという思いは、
私の全くの傲慢なものだった。
今から思うと、それは、
お世話させてもらっていたのだ。
教えていたのでなくて、
私が、子供から、今は亡き祖母から
教えてもらっていたのだ。
そう思う。
『生まれてきてくれてありがとう。』
『こちらこそ、生んでくれてありがとう。』
今は、感謝しかない( ;∀;)
で?( 一一)
それで?
というような、つぶやきを
ブログにして申し訳ありません(笑)
オチもつけれないのですが・・・
ただ、何かで迷い込んでこちらのブログに
辿り着いた人は、
何かのご縁だと思うのです。
読んでくださった方と、
共感できたり、
気付きのきっかけになったり、
少しでも、
元気になってもらえると
いいかな~と思っています。
ブログに書いていることは
自分の失敗からの気付きが
ほとんどです(笑)
それだけに、等身大で真実です。
つぶやくように書いていることは、
自分への励ましだったりします。
あるいは、家族や友人、知人への
メッセージだったりします。
まだ、出会えていないけど、
ご縁のある人にも、
伝わると嬉しいです。
では(^^♪
読んでいただきありがとうございます♡